スペースの特徴を利用した「Show Window」のようなエントランス。
あえて最小限の広さしか確保しなかったエントランス。オフィスエントランスのセオリー的に考えるとかなり狭いスペースだが、これを逆手に取りこのスペースを「Show Window」として捉えることが出来ないかと考えました。
中央に大きく配置されたフリースペース。中心はシンボルツリー。
シンボルツリーを中心にレイアウトされたこの部屋は社員の休憩の場としてのフリースペース。中央に大きく配置し、各スペースをシンメトリーにこだわり配置しています。
「Show Window」のようなエントランス。正面には隠し扉。
正面の壁にはパッと見では入口がわからない隠し扉を設置。三面を木貼りとした。壁に木を貼ることで自由な装飾が可能になり、これにより、通常のオフィスでは使用しないほどのヴィジュアルスペースを確保しました。
社員が集まるフリースペースにするための集まりやすい空間演出。
フリースペースへはどの作業スペースからもアクセスが可能。作業スペースの照明計画を最低限とし、中央のスペースが浮き上がるような空間演出にしています。
特殊加工を施した壁面レンガ。
壁面のレンガには特殊塗装を施し、空間を演出しています。
大テーブルとディスプレイスペースが特徴のミーティングルーム。
3m80cmの大テーブルを設置したミーティングルーム。手がけた作品を展示できる、ランダムに配置したディスプレイスペースも用意しました。
会話に集中する少人数用ミーティングルーム。
少人数のミーティングに対応したミーティングルームは、会話に集中できるスペースにしています。
作業に没頭できるエディットルーム。
お客様の事業の上でとてもたいせつな編集作業。気を使い、集中力が必要とされる業務のために、作業に没頭できる編集室を用意しました。
CLIENT VOICE
お客様の声
MEMBER
- Designer -
Taishi Mikami
株式会社エヌ・デザイン 様 |